オオムラサキが舞いはじめていますね。これは6月の幼虫です。
餌となるエノキの葉っぱにいました。
オオムラサキは国蝶です。大きさといい、空に舞い滑空する姿は見事なものです。国蝶に指定されるくらいですからですから、かつては全国どこにでもいたのでしょうが今は随分見かけなくなりました。でも御牧ヶ原にはまだ多く見ることができます。それだけ自然の中にエノキも多いのでしょう。
こんな自然を大切にしていきたいですね。
コメントをお書きください
コメントをお書きください